びびなび : 田原 : (日本)
田原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
田原
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 10時02分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
8月8日、宮崎県日向灘を震源とする地震を受け、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されて1週間が経過しました。
国からの臨時情報発表に伴う注意の呼びかけは、本日17時をもって終了となり、本市の災害対策本部も廃止しました。しかし、大規模地震発生の可能性がなくなったわけではありません。南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくないとされており、日頃からの備えが大変重要です。
今後も通常の生活を送りながら、備蓄(最低3日分、できるだけ7日分)や避難先の確保、建物の耐震化や家具の転倒防止など、引き続き地震への備えをしていただきますようお願いします。
また、警戒が必要な災害は地震だけではありません。これから秋にかけて、台風シーズンがピークを迎えます。
8月5日に運用を開始した防災アプリ、ハザードマップ等を参考に、津波・洪水・土砂災害などの危険がどの程度あるのか、事前に確認をしておいてください。
地震や台風など、災害の危険が高まった場合には、気象情報や自治体が出す避難情報など、正しい情報に基づき、適切かつ迅速な避難行動をとっていただくようお願いします。
田原市災害対策本部
[登録者]
田原市
[言語]
日本語
[エリア]
愛知県 田原市
登録日 :
2024/08/15
掲載日 :
2024/08/15
変更日 :
2024/08/15
総閲覧数 :
118 人
Web Access No.
2072919
Tweet
前へ
次へ
国からの臨時情報発表に伴う注意の呼びかけは、本日17時をもって終了となり、本市の災害対策本部も廃止しました。しかし、大規模地震発生の可能性がなくなったわけではありません。南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくないとされており、日頃からの備えが大変重要です。
今後も通常の生活を送りながら、備蓄(最低3日分、できるだけ7日分)や避難先の確保、建物の耐震化や家具の転倒防止など、引き続き地震への備えをしていただきますようお願いします。
また、警戒が必要な災害は地震だけではありません。これから秋にかけて、台風シーズンがピークを迎えます。
8月5日に運用を開始した防災アプリ、ハザードマップ等を参考に、津波・洪水・土砂災害などの危険がどの程度あるのか、事前に確認をしておいてください。
地震や台風など、災害の危険が高まった場合には、気象情報や自治体が出す避難情報など、正しい情報に基づき、適切かつ迅速な避難行動をとっていただくようお願いします。
田原市災害対策本部